本文へ移動

南​国​市​立​ス​ポ​ー​ツ​セ​ン​タ​ー​利​用​方​法​

営業時間

スポーツセンター
8:30~22:00
トレーニングルーム
9:00~21:30(最終受付 21:00)
ランニングロード
(メインアリーナ2階)
9:00~21:00

利用施設紹介

メインアリーナ
バレーコート3面分
卓球、バドミントン、バレーボール、フットサルなど 
※バスケットボールは大会時のみ可
サブアリーナ
バレーコート2面分
バレーボール、卓球、バドミントン、その他使用可
※フットサルは不可
会議室
会議室1(1階):30名程度
会議室2(2階):50~60名程度
研修室
研修室(2階):30名程度
控室
控室1
控室2
控室3(中2階):10名程度
トレーニングルーム
初回は要講習
ランニングロード
2階観客席通路
メインアリーナ
サブアリーナ
会議室1
会議室2
研修室
控室3
ランニングロード
センターグラウンド

予約方法

ご使用にあたり

ご使用するには事務所で申請用紙にご記入をし、料金をお支払い完了後、使用することができます。
  • ご希望の施設が空いていれば、当日でも使用することができます。
  • 空き状況は直接スポーツセンターにお電話でお問い合わせください。(TEL:088-865-8015

予約について

 抽選予約を行うと、優先的に予約ができます。
 希望日の1か月前の第1月曜日から6日後の日曜日午前中までが抽選予約の受付期間です。
  • 抽選予約の申込には団体登録が必要です。
  • 団体登録は所定の用紙に記入し、使用方法等に承諾をしていただければできます。
  • 前年に登録済のチームは再登録不要ですが、所在地や代表者が変更になってる場合は再度登録が必要です。
  • 予約は団体名、代表者、住所とも申し込んだ通りに行ってください。
  • 抽選結果は各チームの方で電話または受付で確認していただきます。(当施設からの連絡は致しません)
 予約抽選を行なわない通常予約は予約抽選の終了後から予約できます。
試合、合宿等でご利用されたい場合は、主催団体や大会の規模等により、1年前、半年前など、事前予約の期間が異なります。詳細はお問い合わせください。

キャンセル料

抽選予約決定後でも、通常予約でも、予約が確定した時点で、キャンセルされる場合はキャンセル料が発生しますので、ご了承ください。(料金の70~100%)

トレーニングルームのご利用について

トレーニングルームは、まほろばクラブ会員、非会員問わず、高校生以上の方よりご利用できます。

概要

利用料金
南国市内在住及び勤務者…100円/南国市外…200円
入場制限
15人まで/120分間
予約
予約は承っておりません。
利用状況を一度電話で確認されると待ち時間の軽減ができます。
更衣について
  • スポーツセンター内更衣室をご利用ください。
  • 更衣室のコインロッカーは100円で利用できます。使用後、使用料の100円は返却されません。
  • 10分100円で温水シャワーがご利用できます。
トレーニングルームのご利用の可否については、施設の行事予定表でご確認できます。

初めての方

  • 利用されたい方は、経験・知識に関わらず「初回講習会」をお受けください。
  • 現在、初回講習会は先着10名までの予約制としております。
  • 初回講習会の予約は、準備の都合上、開始10分まで受け付けますが、時間に遅れたり、人数が上限になりましたら受講できませんので、必ず事前に電話または受付で予約・確認をお願いいたします。
  • 持ち物
    トレーニングウェア・室内シューズを必ず着用。着用なければ受講できません

スポーツ管理施設(利用予約の受付等)

三和スポーツ交流センター

所在地南国市片山1017番地2
施設・設備
バレーコート1面分
(バスケットボール1面、バドミントン4面、その他スカッシュバレーなど)
トイレ、更衣室
備考当施設には常駐の管理人がいないため、ご予約は使用希望日の前日17:00までに南国市立スポーツセンター(TEL:088-865-8015)までお願いいたします。当日予約はできません。

南国スポーツパーク(三和琴平)

パーク(グラウンド)
所在地三和琴平2丁目1638番地2
施設・設備
サッカー1面(ホッケーなど可)
人工芝(状態はあまり良くない)、照明あり(有料)、公式戦不可、雨天不可
備考当施設には常駐の管理人がいないため、ご予約は南国市立スポーツセンター(TEL:088-865-8015)までお願いいたします。
クラブハウス
所在地三和琴平2丁目1638番地2
施設・設備
和室(約20畳)、給湯室、更衣室、トイレ

テニス場(南国市久枝)

所在地南国市久枝(トリム公園向かい)
施設・設備テニス2面(Aコート、Bコート不可、Cコート)
備考
  • 当施設には常駐の管理人がいないため、ご予約は南国市立スポーツセンター(TEL:088-865-8015)までお願いいたします。
  • 入り口は施錠されていますので、申請時にカギをスポーツセンターでお受け取りください。
  • カギは、次の使用者がいても、必ずご自身でスポーツセンターまでご返却ください。
  • 当テニス場は使用料無料です。

比江グラウンド

所在地南国市比江703番地
施設・設備野球2面(1面からご利用できます)
(サッカー等、その他)
トイレ、倉庫
備考
  • 照明なし(日没までのご利用になります)
  • 当施設には常駐の管理人がいないため、ご予約は南国市立スポーツセンター(TEL:088-865-8015)までお願いいたします。
  • 入り口は施錠してありますので、申請時にスポーツセンターでカギをお受け取りください。
  • ゴミ等の放置はご遠慮ください。
  • 器具等の破損は、スポーツセンターまでご連絡ください。

吾岡山グラウンド(クラブハウス)

所在地南国市大埇
備考当施設には常駐の管理人がいないため、ご予約は南国市立スポーツセンター(TEL:088-865-8015)までお願いいたします。
当該施設は一番下の枠にあります。

よさこい関連の使用について

よさこいの練習場所としての貸し出しは、よさこい祭り振興会に登録されたチーム名で使用申請を行っていただきます。

予約について

抽選予約について
 抽選予約を行うと、優先的に予約ができます。
 希望日の1か月前の第1月曜日から6日後の日曜日午前中までが抽選予約の受付期間です。
  • 抽選予約の申込には団体登録が必要です。
  • 団体登録は所定の用紙に記入し、使用方法等に承諾をしていただければできます。
  • 前年に登録済のチームは再登録不要ですが、所在地や代表者が変更になってる場合は再度登録が必要です。
  • 予約は団体名、代表者、住所とも申し込んだ通りに行ってください。
  • 抽選結果は各チームの方で電話または受付で確認していただきます。(当施設からの連絡は致しません)
一般予約について
 予約抽選を行なわない通常予約は予約抽選の終了後から予約できます。
 南国市立スポーツセンター、三和スポーツ交流センターをご使用の場合
南国市立スポーツセンター(メインアリーナ、サブアリーナ)、三和スポーツ交流センターは、フロア全面でお借りしていただく事になります。
※鳴子や音楽の関係で部分予約をしてもほかのお客様が利用ができないため。ただし、南国市立スポーツセンターは全館というわけではなく、メインアリーナかサブアリーナの区分でとなります
 当施設で管理をしている施設でのグラウンドでは、日中であってもよさこいの練習は受付できません。
(周囲の住民の方への音、駐車場、農作物への問題回避のため)
  • スポーツセンターグラウンド
  • 三和スポーツ交流センターのグラウンド
  • スポーツパーク
  • 比江グラウンド
  • 多目的グラウンド(空港近く)
※以上のグラウンドはよさこい練習不可となります。

キャンセル料

抽選予約決定後でも、通常予約でも、予約が確定した時点で、キャンセルされる場合はキャンセル料が発生しますので、ご了承ください。(料金の70~100%)

使用についての注意事項

 練習場所の確保でご苦労されると思いますが、不正があった場合は一定期間の使用ができなくなりますので、ご注意ください。
  • チームを分けての予約
  • 架空のチーム名での予約
  • 申請された使用目的以外の使用(ダンスの練習やレクリエーションという利用目的で申請し、よさこいをおこなうなど)
 南国市立スポーツセンター、三和スポーツ交流センターをご使用の場合、施設周辺の住民の方や一般のセンター利用の方にご迷惑にならないように、チームの踊り子の方には以下のことを周知徹底して下さい。 
  • 夜間はカーテンや窓を閉め切った状態で使用してください。(南国市立スポーツセンターのご使用の場合、周辺が農業地となるため開放厳禁。)
  • 駐車は白線で囲まれた決められたスペースへ駐車し、道路・農道へは絶対に駐車しないこと。
  • 使用で許可された場所以外での鳴子や音楽の使用はしないこと。(ロビー、エントランス、駐車場、観客席などは×)
  • 使用時間はモップがけなど清掃時間も含まれるため、時間内ですべての使用を終了してください。
  • ごみを放置しないこと。
  • 忘れ物等の管理。
TOPへ戻る